エンタメ

アゴダがやばい・最悪って本当?使ってみたら分かる悪い点について徹底解説!

アゴダ(Agoda)は、本社であるシンガボールを中心に、アジアをメインとしてオンラインホテル予約を扱う、ウェブサイトおよびアプリです。

日本では、2016年12月、JTBとアゴダ日本法人の業務提携が発表され話題となりましたよね。

似たサービスでBooking.comがありますよね。

アゴダは基本的に前払いになりますが、Booking.comはホテルで支払い、クレジットカードは宿泊を保証する為に使用されるだけという違いがあります。

そんなアゴダに関して、「やばい」と言われている点がある様です。

この記事では、アゴダがやばいと言われている理由について解説をしていきます。

この記事でわかること
  • アゴダとは?
  • アゴダがやばいと言われている点
  • SNSの反応

アゴダとは?

https://twitter.com/agodajapan/status/1578913163491553283?s=20&t=v5ztzeEDCkiLegzNRTK9Lg

会社名 Agoda Company Pte. Ltd.
本社所在地 シンガポール
設立 2005年
CEO  ジョン・ロートン・ブラウン
創設者 ロバート・ローゼンスタイン、 マイケル・ケニー

Agodaは、オンライン旅行予約サイトの一つで、世界各国のホテルや民泊、バケーションレンタルなどの宿泊施設を予約することができます。

Agodaは、シンガポールを拠点とする会社で、2005年に創業されました。現在は、世界中で約200万軒以上の宿泊施設を提供しています。また、Agodaは、多言語対応しており、世界中のユーザーに向けて、様々な言語でサービスを提供しています。

Agodaでは、ユーザーが簡単に宿泊施設を検索し、予約することができて、目的地、チェックイン日、チェックアウト日、人数などの情報を入力して、宿泊施設を検索できます。

また、Agodaは、ユーザーに対して特典や割引を提供することもあります。

さらに、Agodaは、ユーザーレビューや評価を提供しており、宿泊施設を選ぶ際に参考にすることができますよ。

アプリをダウンロードして、スマートフォンから予約するのも簡単です。

アゴダがやばいと言われる理由①掲載情報の詐称がある

この方が言うと通り、アゴダで「ホテル」と書いてあったのに実際に現地へ行くといわゆる民泊の様な形式だったというケースがある様です。

ホテルは、備品も用意されていてとてもサービスが良いところが多いですが、民泊の場合は基本自分で用意しなければならないですよね。

備品も生活感があって、潔癖な人はどこの誰が使ったか分からないものを使わないといけないことはストレスなので、結構この違いは大きいんですよね。

https://twitter.com/Hulk0728/status/1122207051357179905?s=20&t=v5ztzeEDCkiLegzNRTK9Lg

またこちらのケースでは、せっかく予約したのになぜか改装中で宿泊できなったとのことです。

日本ではありえませんが、海外旅行においてはありえるので気を付けたいところです。

(気を付け様がない気もしますが・・・)

アゴダがやばいと言われる理由②サポートがやばい

これはユーザーの問い合わせに対して、希望していた期限内に回答がなくあえなく他のホテルを予約しなければならなくなったケース。

これを見ていると、サポートに迅速な対応を求めることは期待できそうになさそうですね。

しかも返金拒否とは残念対応です。

Agodaのサポートが問題があると感じた場合、まずは以下の方法を試してみることをおすすめします。

Agodaのヘルプセンターを確認する

Agodaの公式サイトには、FAQ(よくある質問)やガイドが掲載されています。

問題の解決方法が載っていることもありますので、一度チェックしてみましょう。

Agodaのサポートセンターに問い合わせる

Agodaの公式サイトには、お問い合わせフォームがあります。問題を具体的に説明し、問い合わせフォームから送信してみましょう。

AgodaのSNSアカウントに問い合わせる

Agodaは、FacebookやTwitterなどのSNSアカウントを持っています。問題を投稿して、アカウントにメッセージを送信してみましょう。

レビューサイトや掲示板などで情報収集する

Agodaに関する口コミや情報が掲載されているレビューサイトや掲示板があります。

そこで、同じような問題を抱える人がいないか、解決策がないか確認してみましょう。

他の予約サイトを利用する

Agodaでの問題が解決しない場合は、他のオンライン予約サイトを利用することもできます。

多くの予約サイトがありますので、比較して自分に合ったサイトを選びましょう。

以上の方法を試しても問題が解決しない場合は、消費者センターや弁護士などの専門家に相談することも検討してみてください。

アゴダがやばいと言われる理由③価格表記が分かりずらい

これアゴダを使っているユーザーなら分かると思うのですが、表示されている価格と予約を実際にする決済画面で総額表示が違うことがあります。

これはできるだけ安い価格でユーザーを釣る為に、そういったことをマーケティング施策の一環としてやられているんですね。

筆者もアゴダで予約しようとしたところ、初見で見た金額と異なっていて予約直前に「結局高いんかい・・・」と別のサイトを再度探すことになったこともありました。

価格表記が分かりづらいって結構ユーザービリティを考えると不便なんですけどね。

アゴダがやばいと言われる理由④追加料金を請求される

アゴダを経由して予約したホテルで、追加料金を請求されたというSNS投稿がありました。

万が一、そういったことが旅行先で起きてもカスタマーサポートがしっかりしていれば問題ないでしょうけど、結局カスタマーサポートにも繋がらない、カード会社にも繋がらないでは対処のしようが無いですよね。

全て自己責任ということなのでしょうか。

もし、追加料金を支払いたくない場合は以下のように対処することができます。

まずは相手に確認する

追加料金を請求された理由が分からない場合は、まずは相手に確認することをおすすめします。

どのようなサービスやアメニティが追加されたのかを説明してもらい、自分が必要なものかどうかを判断してみましょう。

契約書や予約確認書を確認する

契約書や予約確認書には、予約内容が記載されています。

もし、追加料金を請求された内容が契約書や予約確認書にない場合は、それを相手に伝えましょう。

トラブル解決センターに連絡する

もし、相手との交渉が難しい場合は、トラブル解決センターに相談することができます。

トラブル解決センターは、消費者が予約した商品やサービスについて、紛争を解決するための機関です。担当者に問題を説明し、相談してみましょう。

返金を要求する

追加料金が誤請求である場合や、明確に契約書や予約確認書に記載されていない場合は、返金を要求することができます。

返金を求める場合は、相手に返金の要求書を提出することが必要になります。

注意点として、予約内容を確認する前に契約書に署名した場合や、予約確認書を確認しなかった場合には、追加料金が発生することがあるので、予約時には必ず確認しておくようにしましょう。

アゴダがやばいと言われる理由⑤二重請求

https://twitter.com/I_vs_EYE/status/1456562442201288708?s=20&t=r8NEhnaKf0y5NU4SkKqnFg

インターネット上で予約をする時に、正しく請求がかかるかは重要な点です。

しかし事実、アゴダ経由の請求で「二重請求」がかかってしまうことがあった様ですよ。

サポートの対応も時間がかかりそうな印象です。

アゴダがやばいと言われる理由⑥退会がわかりづらい

https://twitter.com/93_0807/status/1521849820327333889?s=20&t=66XSaT45BZq4phKyj8piwQ

アゴダは、入会するのは簡単ですが退会は面倒な様です。

最近はどのアプリも退会に関する導線をわざとわかりづらくして、退会を防ぐという方法が横行していると言います。

ユーザービリティも何もない発想ですよね。

アゴダがやばいと言われる理由⑦レビュー評価がおかしい時がある

https://twitter.com/kimmiy91/status/1645501799401496579?s=20

アゴダで予約をする際に、事実と異なるレビューが行われている時がある様です。

これはサクラで社員や知り合いにレビューさせているケースがあるという事なのでしょうか?

筆者もホテルを予約する際に、必ずレビューを読むのでこれをやられてしまうと全く信用できなくなってしまいますが、あくまで噂であると信じたいです。

アゴダがやばいと言われる理由⑧勝手に予約された

アゴダがやばいと言われる理由⑧勝手に予約された

アゴダで過去に利用してクレジットカード登録をそのままにしておいたら、勝手に予約されたという不正報告が2015年頃から増えだしました。

行く予定もない国のホテルがいきなり予約されたらそれはビックリしますよね。

不正利用されない様に、利用が終わったらクレジットカード登録を削除しておく方が良いでしょう。

アゴダや宿泊サイトがやばい【体験談】

アゴダがやばい【体験談】

筆者は、マレーシアに3年程住んでいた時期があるのですが、首都のクアラルンプールに一泊しようとアゴダでホテルを予約したことがありました。

いわゆる安宿で、ちょっと写真もラブホっぽかったですが気にせず予約をしました。

当日、タクシーでホテルへ行こうとすると検索してもマップにホテル名が出ません。

とりあえずタクシーから降りて、すぐに見つかると思ったホテルが見つかりません。

近場の携帯ショップに「このホテル知ってる?」と聞くと知らない様子。

思い切って見つけたホテルのフロントに知ってるか確認しても「知らない」と。

業を煮やして、ホテルに電話すると女性のフロントっぽい方が出たのですが「車で向かいに行きます」と言うのです。

つまりホテルの所在地は他にあってそこに連れて行かれるとのこと。

これは危ない。

マレーシアは、日本と違って誘拐が普通にまだあるので本能的に危ないと感じました。

車に乗ってしまえば早々に逃げられません。

結局宿泊せず、すぐに返金をアゴダに求めたのですが濁されて自己負担することになりました。

安宿でレビューが良くても海外ならどうか分からないものだと感じた体験でしたよ。

アゴダやばいに対する世間の声

https://twitter.com/kituneko1023/status/1628657318908002305?s=20

  • ミス多すぎ、拡大しすぎて予約めちゃくちゃ
  • アゴダの返金遅いからクレカの請求やばいがな
  • godaにやられました。 明後日宿泊予定の韓国ホテル、契約切れとかで勝手にキャンセルされた。本当あり得ない

アゴダやばいに関するSNS投稿【体験談】

オーバーブッキングはこわいですね

これは良い意味でやばくて良かった

アゴダがやばい・最悪って本当?使ってみたら分かる悪い点について徹底解説!【まとめ】

この記事では、アゴダがやばいって本当なのか解説をしてきました。

アゴダについて、使い慣れていないと使いづらさを感じるかもしれませんが、予約を取るだけなら十分ですね。

本記事の内容があなたのお役に立てば幸いです。

他の最新エンタメ記事一覧はこちら

ジャニーズタレントに関する記事一覧はこちら