家族の一人がインフルエンザにかかった場合、
部屋の中は除菌や換気等、細心の注意を払いますが、
共用スペースである「お風呂」はどうでしょう?
今回は、
・入る順番はどうしたらよいのか
についてご紹介致します。
インフルエンザはお風呂でうつる?
「インフルエンザに患者がお風呂を使った場合、
同じお風呂に入った他の家族も感染するのか?」
結論から申し上げますと、
お風呂でも感染する可能性はあります。
しかし、お風呂でインフルエンザに感染する確率は非常に低いです。
家の中で一番低い場所と言えるかもしれません。
お風呂というのは、高温多湿の場所ですよね。
インフルエンザウイルスは、
- 気温20度以上
- 湿気50%以上
の環境に置かれると、感染力をなくし死滅します。
その為浴室というのは、
ウイルスが活動しずらい場所なんです。
とはいえ、浴室内で感染する可能性は0ではないんですよね。
というのも、インフルエンザの感染経路としては、
- 空気感染
- 飛沫感染
- 接触感染
とありますが、このうち
「空気感染」と「飛沫感染」に関しては、
誰かと一緒に入るということでなければ、
あまり心配いらないかもしれません。
気をつけなければならないのが、「接触感染」です。
例えば、
↓
その後、娘がお風呂で同じ風呂桶に触り、手に菌が付着
↓
知らずに目をこすった
となれば、インフルエンザに感染してしまいます。
浴室は、ウイルスが死滅しやすい場所ではありますが、
100%死滅するとは言い切れません。
万が一ウイルスが活動している時に触れてしまえば、
もちろん感染のリスクがあるんです。
その為、
- 風呂桶
- ボディタオル
- シャンプーやコンディショナー、ボディソープなどのボトル
など、共有しているアイテムは注意が必要です。
シャワーやドアノブなんかもそうですね。
ボディタオルは他の物を使用したり、
なるべく共用しないようにしましょう。
身体を拭くバスタオルも共有はさけてくださいね。
感染を防ぐためにも、
インフルエンザ患者の入浴後は、
シャワーや風呂桶、ドアノブも
除菌スプレーをして拭いておきましょう。
そしてあがった後は、
しっかり換気を行いましょう。
浴室での感染も心配ですが、
それよりも心配なのが脱衣所です。
感染者が脱衣所で咳をした場合、
もちろん脱衣所にはウイルスが舞いますので、
空気感染の危険性も出てきます。
あがった後はすぐにマスクを着用し、
感染を広げないように注意しましょう。
浴槽のお湯から感染しない?
ウイルスや菌というのは、種類によって感染力に差があります。
とても熱に強く、殺菌するのに
「55度以上のお湯に30分以上かかる」菌もあります。
その為、残り湯はすぐに捨てるようにしてください。
そして、インフルエンザ感染中に浴槽に浸かるのはおすすめしません。
インフルエンザ中のお風呂に入る順番は?
浴室で感染する可能性のある状況を踏まえて考えると、インフルエンザに感染中は、
「一番最後」
に入浴するのが良いでしょう。
浴室は感染しにくい場所とはいえ、
Oではありません。
ウイルスが活動しにくい場所というだけで、
必ず死滅しているかは目に見て分かりません。
その為、感染のリスクを最大限に抑える為にも、
インフルエンザ患者の入浴は家族全員の入浴後にしましょう。
そして二次感染予防の為に、
入浴後は換気と除菌を忘れずに行いましょう。
他の最新エンタメ記事一覧はこちら
ジャニーズタレントに関する記事一覧はこちら