2022年1月7日に成田発福岡行きのジェットスター・ジャパンが運航する航空機に爆破予告が入り、航空機が中部国際空港(愛知県常滑市)に緊急着陸する事件が起きました。
乗客136人と乗務員6名は、脱出をして無事降機しています。
一体誰がジェットスター航空に爆破予告をしたのでしょうか?
この記事では、ジェットスター航空に爆破予告した犯人について解説していきます。
- 爆破予告に関すること
- 2022年1月7日に起きたジェットスターに対する爆破予告について
- SNSの反応
爆破予告とは?

爆破予告とは、読んで字のごとく爆発物を設置してそれを爆破すると予告することです。
近年、日本では交通機関や教育機関で上記の様な脅迫が行われて業務に支障をきたしています。
爆破予告は、犯罪予告として下記の様な刑罰に問われる可能性があります。
通常は脅迫罪に該当する可能性がありますが、爆破予告や無差別殺害予告の場合、脅迫の対象が大規模になる為、業務妨害などに当たる可能性もありますよ。
- 特定の個人を脅迫した場合 – 脅迫罪。
- 嘘の情報などを用いて業務を妨害した場合 – 偽計業務妨害罪。
- 暴力的な表現を用いて業務を妨害した場合 – 威力業務妨害罪。
- 特定の団体がテロを予告した場合 – 破壊活動防止法違反。
- 上記4項目に当てはまらなくても、悪戯目的でやった場合 – 軽犯罪法違反(業務妨害)。
上記の様な行為で警備を強化せざるをえなかった警察に対する偽計業務妨害の容疑で逮捕される例も増えています。
これは実際に爆破せずに虚言だとしても思い罰を負うことになります。
爆破予告の犯人はドイツから?
#中部国際空港セントレア #NGO 運用再開も 後続の #ジェットスター機 は数便欠航
ドイツ🇩🇪から国際電話でプラスチック爆弾100kgをのせたという爆破予告って、犯人は何者なのだろう
年明け早々3連休初日を狙っての犯行なのだろうか?#flightradar24 pic.twitter.com/a3ZV00xyOy— のあ 桜花 *sn*💙💛予知夢 (@noacrearsky) January 7, 2023
今回の爆破予告は、どうやらドイツから英語で行われたことが分かっています。
関係者によると1月7日6時過ぎに男性の声で成田空港のインフォメーションセンターにかかってきたといいます。
緊急着陸したジェットスター機の便名を名指しして「爆弾を仕掛けた。マネジャーを出さないと爆破する」という内容だったそうです。
内容も意味が分かりませんが、わざわざドイツからの国際電話だったということで捜査ももしかしてドイツやヨーロッパを中心に行われるかもしれません。
爆破予告の犯人に関するSNS投稿
実際に被害に遭った方の投稿
人生 生きてると色んなことがあるんだなー!と改めて思いました!#飛行機 #爆破 #予告 #福岡行き #成田発 pic.twitter.com/KgXUhd0J2c
— yuuta yamada (@dayamatayu) January 6, 2023
爆破予告の犯人はドイツからの国際電話?ジェット スター緊急着陸について徹底解説!【まとめ】
この記事では、爆破予告の犯人について解説をしてきました。
一刻も早い事件解決が望まれる事態ですね。
本記事の内容があなたのお役に立てば幸いです。