ウエストランドは、井口浩之さんと河本太さんについてコンビ結成は2008年に誕生したお笑いグループです。
2022年12月のM1グランプリで優勝。
第18代のM1グランプリチャンピオンの座に輝きました。
ウエストランドはどんなグループなのでしょうか?
このページでは、ウエストランドについて解説していきます。
↓ウエストランド井口さんの実家って?隠れたグループ名誕生の秘話!
ウエストランド井口の実家は?ついにトップに躍り出た才能あるグループの素顔について徹底解説!
- ウエストランドのプロフィール
- ウエストランドがM1優勝
- SNSの反応
目次
ウエストランドのプロフィール
おめでとう🎊🎉
ドキドキしながら見守ってくださった皆さま、本当にありがとうございます😭
これからも応援よろしくお願い致します🙇♀️ pic.twitter.com/r6uo09LfDt
— TITAN(タイタン) (@titanhappy) December 18, 2022
名前 | ウエストランド |
生年月日 | 井口浩之 1983年05月06日
河本太 1984年01月25日 |
コンビスタート年月 | 2008年11月1日 |
出身地 | 井口浩之 岡山県
河本太 岡山県 |
所属事務所 | タイタン |
ウエストランドとは?
俺が審査員なら、200点入れるよ。掴み取って欲しいわね。#ウエストランド pic.twitter.com/jZBt56YKQi
— ヒロシ (@hiroshidesu0214) December 18, 2022
2022年12月18日、お笑いの頂点を決めるM1グランプリで史上最多7261組の頂点に立ち、第18代M-1王者を戴冠したウエストランド。
その結成は、2008年で名前も聞いたことが無いと言う方もいたのではないでしょうか?
ウエストランドの決勝ネタには、売り出しの頃の「ツービート」や「爆笑問題」に匹敵する毒気と鋭さがあったと批評する方もいるくらいのキレ味でしたね。
ボケ担当が河本 太さん、ツッコミ担当が井口 浩之さんです。
今回M1を優勝したことで、来年は引っ張りだこになりそうですよね!
ウエストランドの同期は?
【発表】日本エレキテル連合・中野聡子が子宮頸がん 近く入院へhttps://t.co/5SWX6ZdAqE
事務所によると、がんのステージは検査中で、現状は「中程度より上」と説明。事務所に退社を申し入れたが、社長の太田光代は業務提携でのバックアップを提案し、2人は受け入れたという。 pic.twitter.com/SbBHi4ph8X
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 17, 2022
ウエストランドの同期は、「日本エレキテル連合」です。
これは同じ事務所に入ったので同期扱いになっていますが、「日本エレキテル連合」は松竹芸能での活動歴もあるので、先輩という見方もあるそうです。
ウエストランドのコンビ名誕生の由来は?

ウエストランドというコンビ名は、お二人の地元である岡山県にあるウエストランドというショッピングセンターの名前がオリジナルだと言われています。
ここでM1優勝となり、コンビ名の権利は大丈夫?と心配される方もいるかもしれませんが、二人は以前このショッピングセンターのイベントへ招待されておりお店公認のコンビ名になっているのです。
ウエストランド M1優勝に関するSNS投稿
出演番組の公式SNSアカウントから集まるおめでとうメッセージ
ウエストランドさん
優勝おめでとうございます!
来週木曜の壁収録、雪国でお待ちしてます!最初から最後まで最高でした!
お笑いって本当に楽しい!!#M1グランプリP.S. まさか有吉の壁で先にCMを実写化しているとは思いませんでした、苦笑 pic.twitter.com/MV6oNujVW8
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) December 18, 2022
ウエストランド M1優勝!ついにトップに躍り出た才能あるグループの素顔について徹底解説!【まとめ】
この記事では、ウエストランドのM1優勝について解説をしてきました。
実力派漫才グループのこれからに注目しましょう!
本記事の内容があなたのお役に立てば幸いです。