岸元防衛大臣は、山口県第2選挙区 衆当選3回 参当選2回のベテラン議員です。
そんな岸元防衛大臣ですが、体調不良により早期辞職の可能性が示唆されています。
このページでは、岸元防衛大臣の辞職について解説をしていきます。
↓岸元防衛大臣の病気についてはこちら
岸信夫元防衛大臣は病気?杖が必要?気になる大物政治家の病状について徹底解説!
↓岸元防衛大臣の息子についてはこちら
岸信夫元防衛大臣の息子は?気になる国務大臣の素顔について徹底解説!
- 岸防衛大臣のプロフィール
- 岸防衛大臣の病名について
- SNSの反応
目次
岸信夫元防衛大臣のプロフィール
【岸前防衛大臣の離任】
8月12日、防衛省において、岸前防衛大臣の離任行事が行われました。離任挨拶では、岸防衛大臣から職員に対して感謝の意が示されるとともに、今後の活躍を期待する旨、激励されました。
その後、職員一同でお見送りいたしました。 pic.twitter.com/mZFVijY2FO— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) August 12, 2022
名前 | 岸 信夫 |
生年月日 | 昭和34年4月1日 |
出身地 | 山口県 |
当選回数 | 山口県第2選挙区 衆当選3回 参当選2回 |
所属会派 | 清和政策研究会 |
岸信夫の辞職について
岸信夫前防衛相 早期に議員辞職か – Yahoo!ニュース
— Tetsuo575752 (@tetsuo575752) December 15, 2022
次期衆議院選への不出馬を表明していた岸信夫元防衛大臣ですが、早期の議員辞職との報道がありました。
理由は、やはり体調不良とのこと。
そうすると、山口2区では補欠選挙が行われることになります。
当初、岸信夫元防衛大臣は「任期4年を全うしたい」と語っており、上記の報道は後援会連合会長を務める柏原伸二氏の口から発せられたとのこと。
真偽はいかにですが、後任選びが確定してからの動き出しになるのではないでしょうか。
次期衆院選に立候補せず引退する意向を表明した前防衛相の岸信夫衆院議員(63)=自民、山口2区=の後援会連合会長を務める柏原伸二氏(72)は15日、朝日新聞の取材に対し、岸氏の体調悪化を重く受け止め「早期に議員を辞職し、補欠選挙が実施される可能性もある」との見通しを示した。
引用:朝日新聞
岸信夫の辞職後の後任は長男の信千世氏
「次の世代を考えなければ」→「長男」
『岸信夫氏「私も60を過ぎたので、次の世代を考えなければいけない。任期は去年から4年間、しっかりと務めていきたい」
後継は、長男の信千世さんです』 https://t.co/3Q8NjK53En— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) December 11, 2022
岸信夫元防衛大臣の後任は、長男で秘書である信千世氏を立候補させる見込みであることが語られています。
世襲以外の何物でも無い為、SNSを中心に「選挙区を私物化するな」など批判の声が高まっています。
この様な世論に対して、どの様な選挙活動を行っていくのか注目が集まっています。
岸信夫の辞職に関するSNS投稿【体験談】
皆気になる病状ではありますね
Σ(Д゚;/)/岸信夫大臣が
体調悪化の為に、辞職‼️👀
そんなに、悪いんですね
気になります。岸信夫氏の引退「早期の可能性、補欠選挙も」 体調悪化受け後援会長(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/mA4puCiUBO
— 椿姫 (@J3t93bePZtqEj2x) December 15, 2022
岸信夫の辞職について!政界の大物が病気により引退!?に関して徹底解説!【まとめ】
この記事では、岸信夫氏の辞職について解説してきました。
それ程までに早期の辞職を望むということは、あまり体調が良くないのかもしれません。
本記事の内容があなたのお役に立てば幸いです。