秋月城跡で美味しいランチのお店を紹介♪カフェや人気のパン屋さんも!

筑前の小京都と呼ばれる秋月城跡の周辺には、美味しいグルメもたーくさんあるんです!
今回は、おすすめのランチのお店や甘味処、人気のパン屋さんまで、
秋月城跡周辺の美味しい情報をご紹介します^^
目次
秋月城跡で美味しいランチを食べれるお店
1.だんごあん
秋月で有名なお食事処といえば、だんごあん。緑に囲まれた風情ある環境の中にあるお店で、自然に癒されながら食事を楽しむことができます。
ヤマメや地鶏料理は絶品!
Array 10月~5月限定の「だんご汁」も大人気!秋月の川床、だんごあん。
— ayacov (@ayacovv) 2016年9月10日
涼しい♪ pic.twitter.com/3ev318UqA3
野菜がたっぷり入っていて栄養満点、お腹満腹です!
ちなみに、
・5月~9月 ソーダ水と砂糖がかかった「紅白だんご(320円)」
・10月~4月 きな粉とうぐいす粉を使った「二色だんご(320円)」
がいただけるそうです♪
福岡県朝倉市秋月野鳥196-2
TEL:0946-25-0506
【アクセス】
西鉄甘木線 甘木駅から車orタクシーで約17分
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
水曜日(7.8月は無休)
悪天候時
※冬期は、土日祝、予約のみ営業
【料金】
1,000円~3,000円
【駐車場】
あり/50台
2.黒門茶屋
杉の馬場通りに面している、黒門茶屋。軒先にお土産が並べてあったり、町屋風のたたずまいが、懐かしさを感じさせてくれます。
ここで是非食べてほしいのが、「川茸定食」
川茸というのは、秋月周辺の地域で、300年ほど前~伝わる天然の淡水のりのこと。
甘木の黄金川の清泉のみで採れる高級珍味とされ、幕府への献上品とされていたそうです!
秋月の高級珍味、是非堪能されてください♪
福岡県朝倉市秋月野鳥684-2
TEL:0946-25-0492
【アクセス】
甘木観光バス(秋月線・秋月野鳥行き)
「郷土館前」下車 徒歩3分
【営業時間】
10:00~16:00
【定休日】
不定休(月2回)
【料金】
1,000円~2,000円
【駐車場】
あり(4台)
3.古処庵
黒門の階段下すぐ右手にある、定食やうどん・蕎麦、創作料理のお店。山菜を使ったうどんや蕎麦、山菜おこわ定食がおすすめ☆
事前予約で山菜の会席も可能です^^
くず餅やおだんごなど、ちょっとしたスイーツもありますよ♪
くずもちうめえ (@ 古処庵) http://t.co/WYGcWcTsmP pic.twitter.com/hLbrdnqvR6
— satoshi2000 (@satoshi2000) 2014年10月19日
Array
福岡県朝倉市秋月野鳥666-7
TEL:0946-25-0077
【アクセス】
大分自動車道甘木IC~車で15分
【営業時間】
11:00~17:00
【定休日】
不定休
【料金】
~2,000円
【駐車場】
あり(4台)
4.秋月小町
全室完全個室の創作懐石料理のお店。個室は掘りこたつになっており、6名様まで入ることができます。
おすすめは、小町弁当(1,500円) メインの他にも、小鉢がたくさんでとてもヘルシーだけど、ボリューミー!
週替わりランチもありますよ♪
Array新緑の秋月温泉「清流庵」の湯と和風レストラン「秋月小町」・・・このあと河内藤園へ 連休気分をたっぷり味わう。 pic.twitter.com/WJhHgiSjFA
— レフ ヤスコヴィッチ (@yascovicci) 2016年4月30日
福岡県朝倉市秋月1058
TEL:0946-25-0023
【アクセス】
甘木観光バス「秋月」下車
徒歩5分
【営業時間】
11:00~17:00(L.O15:00)
【定休日】
年末年始
【料金】
1,000円~2,000円
【駐車場】
あり(30台)
5.カフェ&レストラン びっきぃ(美っ季ぃ)
ログハウス調のカフェ&レストラン。元々ハンバーガーショップとしてオープンしたので、
人気メニューは、「てりやきチキンバーガー」や「ロッカーズバーガー」
素材はこだわりの、秋月のブランド鶏「古処鶏」や、自家製スモークチキンを使用しています♪
秋月「びっきぃ」、古処鶏(こしょけい)バーガー!! pic.twitter.com/JOWrZUiGoq
— いっちー◢⇔雷蔵◢@✨👶ァーイッ (@RAiZO_Ta1) 2014年3月16日
Array 今ではハンバーガーに並んで、ハンバーグセットも看板メニューとなっています。
そして、テラス席であれば、ペットも入店OKです^^
福岡県朝倉市秋月59
TEL:0946-25-1060
【アクセス】
甘木観光バス「郷土館前」下車
徒歩5分
【営業時間】
10:00~18:00
【定休日】
不定休
【料金】
1,000円前後
【駐車場】
あり
秋月城跡近辺のカフェでほっと一息♪
秋月城跡を散策した後は、美味しいスイーツを食べて一息してはいかがですか?♪1.廣久葛本舗
創業文政2年、約200年の歴史のある天然純国産本葛の老舗。味はもちろん言うことなし。
本くず粉を使用して作られるくず餅は、
香りも良く、しっかりした弾力があるにも関わらず、喉越しがいい!
きっと今まで食べたくず餅のイメージとは、全くの別物でしょう。
おすすめは、「くず餅セット(抹茶付)864円」。
口どけの最高なくず餅に、美味しい抹茶、
まるで、「ここは京都?」と思わせるのが、さすが筑前の小京都と呼ばれているだけあります^^
Array筑前の小京都ともいわれる秋月を訪れました。
— Frau すん (@Frau_Sophie0723) 2016年8月7日
写真は、創業が文政2年(1819年)本葛(本くず粉)で有名な廣久葛本舗です。葛餅とお抹茶を店内でいただきました。 pic.twitter.com/AOoZA6KhuQ
福岡県朝倉市秋月532
TEL:0946-25-0215
【アクセス】
西鉄甘木線 甘木駅から車orタクシーで約14分
【営業時間】
・店内飲食、喫茶
10:00~16:30(L.O)
・葛商品販売
8:00~17:00
【定休日】
無休
【料金】
1,000円前後
【駐車場】
あり。(表5台、裏10台以上)
【HP】
http://www.kyusuke.co.jp/
2.黒門茶屋
先程ランチでも紹介した黒門茶屋ですが、実は甘味処としてもオススメなんです♪
名物はくず餅☆
手練り独特のもちもち食感のくず餅は、きな粉と黒蜜との相性抜群!
虜になること間違いなしです^^
秋月散策🍁黒門〜黒門茶屋〜焼餅🍵💕 pic.twitter.com/t710CRhQnq
— Kimiko (@oct2kiko) 2015年11月23日
Array
福岡県朝倉市秋月野鳥684-2
TEL:0946-25-0492
【アクセス】
甘木観光バス(秋月線・秋月野鳥行き)
「郷土館前」下車 徒歩3分
【営業時間】
10:00~16:00
【定休日】
不定休(月2回)
【料金】
1,000円程度
【駐車場】
あり(4台)
3.水の音土の音
土日祝のみの営業で、ひっそりと営業されていて、まさに隠れスポット。店内からは、緑豊かな庭が見え、室内も証明を落とした落ち着きのある空間で、癒しの世界となっています。
メニューはコーヒーと、数量限定のケーキのみ。
香りも良く、後味すっきりなコーヒーがとても美味しいです♪
時間を忘れさせてくれる憩いの場です☆
福岡県朝倉市上秋月1642
TEL:0946-25-0366
【アクセス】
高速甘木ICより、車で20分
西鉄バス甘木営業所、
甘木鉄道甘木駅より、車で10分
【営業時間】
11:00~17:30
※土日祝のみ営業
【定休日】
月~金
【料金】
1,000円程度
【駐車場】
あり(4台)
秋月城跡で大人気のパン屋さんがあるって本当?!
本当です♪甘木駅から10分程車を走らせると、黄色い大きな看板が見えてきます。
お店の名前は「月の峠」
天然酵母を使ったパン屋さんです^^
11時の開店前には行列ができる程の大人気店!
一番人気は「カレーパン(210円)」です☆
表面はさっくさく、中からはスパイシーなカレーがとろーり♪
一度食べたらやみつきになること間違いなし^^
Array数年前から気になってたパン屋さん、月の峠。やっとこれた~。天然酵母のパン屋さん。めっちゃ美味しい。#猫の匙 pic.twitter.com/Xx9FzncKD4
— 霧内 杳♪めがじょ&もじょこ(妄想女子) (@kiriuti_haruka) 2016年9月25日
福岡県朝倉市秋月380
TEL:0946-25-1115
【アクセス】
西鉄甘木線 甘木駅~車orタクシーで約14分。
バス停 「目鏡橋」すぐ。
【営業時間】
11:00~17:00
【定休日】
年末年始
【料金】
1,000円前後
【駐車場】
あり。(35台)
まとめ
秋月城跡に来たら、是非美味しいランチやスイーツも堪能してくださいね♪秋月の紅葉情報はこちら☆
≫秋月城跡の紅葉の見頃時期2016!周辺の駐車場情報と渋滞回避の方法を紹介