秋といえば、旬の食材である「さつまいも」
さつまいもには、デトックス効果や美肌効果があるということで、
去年はさつまいもダイエットが流行りましたよね♪
そんな女性の味方であるさつまいもですが、
中でも「干し芋」はお菓子感覚で食べれることから、大人気!
そこで今回は、干し芋ダイエットについて紹介していきたいと思います。
目次
干し芋で美味しく効果的にダイエットしちゃおう!
やさしい甘さが人気の干し芋。
美味しい干し芋で痩せることができたら、嬉しい限りですよね!
そもそもなんで干し芋で痩せることができるのか?
疑問ですよね。
それではまず、干し芋の持っている効果について、ご紹介します^^
1.便秘改善のみかた!食物繊維がたっぷり!
干し芋には、不溶性食物繊維がたっぷり含まれています。
不溶性食物繊維とは?
・便通を良くする
・血糖値の上昇を緩やかにする
・コレステロールを吸収させにくくする
という働きを持っています。
お腹の調子を整えてくれ、腸内の筋肉の収縮を促進し、便秘を改善してくれるんです♪
その他にも、ダイエットの敵である、むくみをとってくれる働きもあるんですよ!
2.低GI食品
干し芋の原料であるさつまいもは、ダイエットの味方である、低GI食品。
低GIとは?
血糖値の上昇の速さの指数のこと。
GI値が低いほど、血糖値の上昇が緩やかで、体に脂肪を溜め込みにくくする効果があります。
サツマイモは他のイモ類より、GI値が低いので、
腹もちもよくて、脂肪も付きにくい、ダイエットに持って来いの食材なんです!
3.自然の甘さ
ダイエットをしていると、甘いものを食べない!
など、我慢をしてしまいストレスが溜まりがち…。
干し芋は、サツマイモの持つ天然の甘みで、糖分不足からくるイライラを緩和してくれる効果があります。
干し芋ダイエットには、置き換えが効果的!
干し芋はダイエットに効果的とはいえ、芋は炭水化物ですし、
カロリーも100gで約300kcalと、決して低いものではありません。
その為、食べすぎは厳禁。
美味しく、効果的にダイエットを行うには、置き換えダイエットがオススメです☆
お菓子の代わりに干し芋を食べよう!
スナック菓子や、チョコレートなどのお菓子の代わりに、干し芋を食べましょう!
カロリーを抑え、栄養価も補給することができます。
量の目安としては、
大判サイズのもの:2枚
小さいサイズのもの:3~4枚
約50g程度に抑えましょう。
食べる際のポイントとしては、
- たっぷりの水分をとること
- 良く噛んでたべること
を意識しましょう。
水分をとらないと、せっかくの食物繊維が逆手に出てしまい、便秘の原因になることも。
良く噛んでたべることで、満腹中枢を刺激し、食欲を満たしてくれますよ☆
オススメの食べ方はコレ!
1.あぶる
「干し芋は好きだけど、固くて食べづらい…」
と思ってる方、干し芋はあぶることで柔らかく食べやすくなるんです♪
トースターやフライパンで両面を焼く方法がオススメですが、
めんどくさい…という方は、レンジでチンしてもOK!
ただ、冷めると固くなるので、レンジで温めた場合は、すぐに食べるようにしましょう。
2.ヨーグルトと混ぜる
ヨーグルトと混ぜると、干し芋がヨーグルトの水分を吸収し、柔らかくなります。
そして、ヨーグルトには、便秘に効果的な乳酸菌が多く含まれているので、
干し芋とダブルで、便秘改善に働きかけてくれますよ☆
干し芋の作り方は?【効果抜群!】
干し芋を買うのもいいですが、干し芋は自分で作れることをご存知ですか?
手作りすると、材料も自分で選ぶことができ、安心ですよね^^
それでは、レシピを紹介します♪
◇材料
サツマイモ 好きなだけ
※先に天気予報をチェック!
3日以内に雨の日がない時を選びましょう!
1.サツマイモを洗います。
2.鍋にサツマイモとたっぷりの水を入れて、茹でます。火加減は中火で。
3.竹串を刺してみて、すっと通る位に柔らかくなったら、ザルにあげ冷まします。
4.冷めたら皮をむきます。
5.サツマイモを薄く切ります。(好きな切り方でOKですよ♪)
私は、いつも、縦8等分位にしてます。幅は1㎝程度。
6.ザルやカゴに重ならないように並べて、天日干しします。
(専用のネットなどは、虫もつかないので良いですよ^^)
7.半日を目安に裏表を返します。これも約3日程繰り返しましょう。
8.完成!
保存は、すぐに食べる量だけ保存袋に入れて冷蔵庫へ。
その他は、カビなど来ないように、保存袋に入れて冷凍庫がオススメです。
買うよりも少々手間はかかりますが、手作りした干し芋の美味しさは格別ですよ♪
体を温めると痩せる?!効果的な痩せる飲み物の種類や飲むタイミングを紹介
干し芋ダイエットで痩せる!効果的な置き換え方や、作り方を紹介まとめ
辛い食事制限や、激しい運動など、ついつい無理なダイエットをしがち…
干し芋のように、美味しくて栄養価の高い食べ物を取り入れて、
美味しく、ノンストレスな、無理ないダイエットで、綺麗に痩せましょう^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。