グルメ
バーベキューの変わり種食材はコレ!おつまみやデザートも♪
目安時間
8分

海辺やご家庭の庭など、外で食べるご飯は、それはそれは絶品!
暑い中飲む、キンキンに冷えたビールもそれはそれは美味しいですよね♪
そんな皆が大好きなバーベキューですが、最近では定番の食材だけでなく
「変わり種」を楽しむ人が増えているのをご存知でしょうか?
今回は変わり種の食材や、お父さんや子供も楽しめる、おつまみやデザートのレシピを紹介します^^
ぜひ試してみてください!
スポンサーリンク
目次
バーベキューの変わり種、外せない食材はコレ!
バーベキューといえば、お肉に野菜…定番のものだけで、もちろん美味しいのですが、知る人ぞ知る、「激ウマ変わり種食材」があるんです!
「え?!こんなの焼くの?!」
という食材が、実は激ウマだったりするんです♪
これを知っておけば、盛り上がること間違いなしですよ!
トマト
普段はサラダとしてそのまま食べることが多いトマトですが、実は焼きトマトも絶品なんです!そのままでも、半分に切ってから焼いてもOK。チーズフォンデュで食べてもおいしいですよ♪
ヘルシー志向の女性に、特に人気があります。
アボカド
半分に切って種を取り除き、切り口を焼きます。(皮はそのままでOK!)焼き目が付いたら、種の入っていたところにお醤油をたらしてどうぞ♪
塩とレモン汁や塩だけでも美味しいので是非やってみてください!
はんぺん
おでんのイメージが強いはんぺんですが、焼きはんぺんの食感は、一度食べたらやみつきになること間違いなし!一瞬でふわとろ食感の虜に♪
中に、チーズやアボカドを挟むのもオススメです!お醤油をたらしてどうぞ。
長芋
良く洗った後、皮付きのまま、1㎝位の輪切りにして、塩コショウを振って焼きます。アツアツ、ホクホクで美味しいですよ!
お好みソースやマヨネーズをかけて、お好み焼き風にするのもオススメ♪
長芋は焦げやすいので、網の端っこの方で表面に焦げ目がつく程度に焼くといいですよ。
にんにく
まるごとホイルに包んで焼くホイル焼きがオススメ☆もちろん、スライスしてお肉や野菜と焼いても美味しいです!
すり下ろしてお肉に塗って、ガーリック風味にするのもありですね~。
長ネギ
長ネギを焦げ目がつくまで焼くだけ!これだけで、甘みが増して美味しいんです!
お好みの塩やごま油なんかをたらしても美味しいですよ~♪
スポンサーリンク
バーベキューの変わり種で作るおつまみレシピ!
バーベキューといえば、欠かせないのがビールですよね!笑というわけで、おつまみはかかせません!
パパ達も大喜び!簡単にできる、絶品おつまみレシピを紹介します。
アヒージョ
*材料 ・オリーブオイル・にんにく
・鷹の爪
・お好きな具材
1.アルミカップにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて熱します。
2.お好みの具材を投入!(エビ、イカ、鶏肉、きのこ等)
3.火が通れば完成!
女性も大好き!簡単おしゃれなおつまみの出来上がり♪
こんにゃくや豆腐(もめん)田楽味噌焼き
*材料 ・木綿豆腐やこんにゃく・味噌
・砂糖
・みりん
竹串に豆腐やこんにゃくをさして、味噌、砂糖、みりんを混ぜた田楽味噌をぬって焼くと、田楽味噌焼きのできあがり♪
焼き豆腐もヘルシーで美味しいですよね!
ソフトや絹豆腐は崩れやすいので、木綿がオススメです。
焼き枝豆
*材料 ・冷凍枝豆・お好みの塩
冷凍の枝豆を、軽く焦げ目がつくまで焼くだけ!
茹でた枝豆と違って、香ばしくて美味しいですよ。
お好みの塩(ガーリック塩、カレー塩など)でいただいてください。
まるごと玉ねぎのホイル焼き
*材料 ・玉ねぎ・バター
・オリーブオイル
・塩(できれば岩塩やクレイジーソルト)
・アンチョビ
・にんにく(みじん切り)
1.玉ねぎは皮をむいたら、お尻の部分だけ切り落とし、頭部分は十字に切り込みを入れます。
2.1をアルミホイルで包みます。
3.約1時間程網の上で蒸し焼きにします。
4.オリーブオイル、アンチョビ、にんにくをアルミ皿に入れて網の上で熱し、香りがたってきたら、玉ねぎの切り込みのところにかけ、もう一度ホイルをして3分ほど待ちます。
5.3分たったら完成!食べる直前にバターをのせていただいてください。
アンチョビの風味がたまりません!
ガーリックトースト
*材料 ・フランスパン・オリーブオイル
・塩
・にんにく
1.オリーブオイルに、すり下ろしたにんにくをいれて混ぜます。
2.スライスしたフランスパンに、1をたっぷり塗って、軽く塩をふり焼くだけ!
パセリを振るとよりお店のような、おしゃれなガーリックトーストになりますよ♪
焼き明太子
こちらも明太子を炙るだけの簡単レシピですが、美味しさは格別です!マヨネーズと七味でたべると大人の味♪
スポンサーリンク
バーベキューの変わり種 デザートならこれで決まり!
子供や女性が大好きなデザートはシメには欠かせません!こちらも変わり種を使って作っちゃいましょう!♪
焼きフルーツ
そのまま食べても美味しいフルーツですが、焼くと更に甘みが増して美味しくなるんです!バナナやリンゴは定番で美味しいですが、パイナップルやみかん、ぶどうなんかも美味しいです♪
パイナップル:輪切り
リンゴ・みかん:皮付きのまま半分に
バナナ・ぶどう:皮付きのまま
リンゴは半分に切ってから芯を取り、アルミホイルでくるんで蒸し焼きにしても美味しいですよ!リンゴ・みかん:皮付きのまま半分に
バナナ・ぶどう:皮付きのまま
砂糖やバター、シナモンを振ってどうぞ♪
チョコレートフォンデュ
アルミカップでチョコレートを溶かし、フルーツやビスケット、焼きマシュマロをつけてどうぞ♪普通のチョコレートだけでなく、ホワイトチョコを溶かしてみたり、チーズを溶かしてチーズフォンデュにしても美味しいですね。
チョコレートピザ
*材料 ・春巻きの皮、又は餃子の皮・チョコ
・クッキー
・マシュマロ
春巻きの皮や餃子の皮に、砕いたチョコとクッキー、マシュマロを乗せて焼くだけ♪
サク、トロっな食感がたまりません!
焼き上がったらアイスを乗せてもおいしいです。
その他にもお好きなトッピングで試してみてくださいね。
まとめ
今回は変わり種食材を使ったレシピをご紹介しました^^簡単に手に入るものばかりなので、今年のバーベキューはいつもとは違った、変わり種食材を使った料理で楽しんで見てはいかがでしょうか?♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク