暮らしの知恵

【2024年最新】ゲジゲジが一匹いたら一体何匹いる?気を付けたい対処法を紹介

夏場によく見かけるゲジゲジ虫ですが、一匹見かけると200~300匹以上はいると考えられるそうです。

そんなにいるなんて信じられないですよね。

下記ではこのゲジゲジを見た時の対処法について解説していきます。

この記事でわかること

  • ゲジゲジの対処法
  • ゲジゲジについて知っておきたいこと
  • SNSの反応

ゲジゲジとは?

あなたがよく聞くゲジゲジの正式名称は「ゲジ(蚰蜒」です。

なんとなくその見た目からゲジゲジしてるからゲジではなく、正式和名だったんですね。

ゲジゲジは、ムカデの一種で基本的に無害と言われています。

どちらかと言えば、ゴキブリなど害虫を食べてくれるとして益虫として、昔から有名だった様ですね。

今では殺虫剤などが普及していますから、その見た目から煙たがられる存在になってしまったというのが背景でしょう。

ゲジゲジが食べるもの

  • クモ
  • ハエ
  • ゴキブリ
  • ダンゴムシ

など

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法①殺虫剤

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法①殺虫剤

ゲジゲジは室内で見掛けたとしても、室内で繁殖をしてその数を増やす様なことはしません。

つまり見かけた一匹を処分すれば劇的に増えてしまうことは無いということです。

市販の殺虫剤でもよいので夏場は特に用意しておきましょう。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法②隙間を塞ぐ

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法②隙間を塞ぐ

大体ゲジゲジが室内に入ってくるときは、外から侵入したケースが100%です。

例えば限界のわずかな隙間からでも入ってくることができるので、埋めれる隙間はテープなどで塞ぐことをおススメです。

大量に出る場合は、大きな木の枝などは伐採しておくと良いでしょう。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法③外を掃除しておく

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法③外を掃除しておく

ゲジゲジが繁殖しない様に、庭やベランダなど室内に近いところは常に綺麗にしておきましょう。

面倒になってそのまま園芸や枯れ葉を処分しないままでいると思いもよらないところからゲジゲジが出てくることがありますよ。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法④食料になるものを放置しない

食料になるものを放置しない

ゲジゲジは、ゴキブリ・ハエ・ガを食料としています。

こういった死骸などを室内にそのままにしないことで、ゲジゲジが部屋に入ることを防ぐ苦ことができます。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑤酢や漂白剤で排水溝を掃除する

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑤酢や漂白剤で排水溝を掃除する

シンクやお風呂の排水溝からゲジゲジが現れることも少なくありません。

これを防止するには、ゲジゲジが苦手な酢や漂白剤で排水溝を掃除しておきましょう。

漂白剤の場合は、水と漂白剤でを50%50%の割合で割って作った水を流し込むようにしましょう。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑥珪藻土

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑥珪藻土

珪藻土とは、植物プランクトンの死骸を集めて化石になった土のことです。

ゲジゲジが入ってきそうなところに撒いておくこと効果的だと言われています。

撒いたあとは24時間後くらいに掃除して取り除いて良いそうですよ。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑦湿度を下げる

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑦湿度を下げる

ゲジゲジは高い湿度を好みます。

意外に冬の乾燥した時期に見掛けることがあれば、室内で加湿器を使っているケースが多いでしょう。

乾燥した状態にすることでゲジゲジは嫌がり、いなくなります。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑧生きたまま逃がしてあげる

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑧生きたまま逃がしてあげる

これは、ゲジゲジを本来の生態へ戻してあげることを意味します。

具体的には、紙コップなどですくって外に出してあげることです。

ゲジゲジは前述した通り、一般的には無毒で人間にとって害はない虫とされていますので安心してください。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑨手でやつける

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑨手でやつける

これができたら苦労しないのですが、シンプルにティッシュを使って手動でやつけてしまうことです。

虫が苦手ではない方はこれが一番簡単で即効性がある対処法かもしれませんが。。。

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑩農薬は使わない

ゲジゲジが一匹いたら気を付けたい対処法⑩農薬は使わない

もし室内でゲジゲジを見かけたとしても、農薬を使ってやつけることはしない様にしてください。

室内で農薬を使用することは、農薬が気化して毒素を吸い込んでしまうことに繋がりかねません。

そうすると、ゲジゲジを対処している場合ではなくなってしまいます。

ゲジゲジ含む、殺虫剤で有名なのは日本のフマキラー社ですよね。

ゲジゲジが一匹ても増えない

ゲジゲジは、産卵する際に卵を守る為に、土をかけて守ると言います。

ですので、土のない場所では繁殖しないことで有名です。

もし部屋の中で、ゲジゲジを一匹見たとして大量に室内にいると判断する必要はありません。

ゲジゲジが一匹いたら触らない様にしよう

ゲジゲジが一匹いたら触らない様にしよう

ゲジゲジを一匹見掛けたら、絶対に触らない様にしてください。

基本的に無害と言われていますが、ゲジゲジに寄っては、手がかぶれたりする可能性があります。

※症状は人に寄ります。

ゲジゲジに対する世間の声

https://twitter.com/cookiemask/status/1651538368868790273?s=20

  • 洗面所にいたゲジゲジとの戦い
  • また部屋にゲジゲジ出たまじ無理
  • 部屋にゲジゲジ出て寝れない…いい虫らしいけどその餌になる虫がいるってことでしょ死ぬwww

ゲジゲジが一匹いたら場合のSNS投稿【体験談】

ヤマダ電機にまで出現したゲジゲジ。

商品の箱やお客さんの服に付いて店内まで入ってこれたのでしょうか。

そりゃ私でも発狂します。

ゲジゲジが一匹いたら一体何匹いる?気を付けたい対処法を紹介まとめ

このページではゲジゲジが一匹出た場合の対処法についてお話をしてきました。

ゲジゲジは、湿気や暗所を好むので見つけた人を驚かせます。

実際にあのゲジゲジが出ると驚いて鳥肌が立ちますよね。

彼らは、暖かい気候に繁殖するため冬にほとんど見かけることはありませんが、春先位から徐々に増え始めます。

いざ見かけた時も対応ができる様に事前に準備しておきましょう。

 

他の最新エンタメ記事一覧はこちら

ジャニーズタレントに関する記事一覧はこちら