暮らしの知恵

段ボール工作で家を作ろう!ガチャガチャや自動販売機の作り方も紹介

6月も下旬にさしかかり、暑さも増してきましたね。

子供達にとって楽しみな夏休みがもうすぐやってきます。

そうです。工作の時期ですよ、お母さん!笑

今回は「段ボール」を使った工作で、特に人気のあるものを3個ピックアップしました☆
基本の作り方を動画でご紹介していきます。

  

段ボール工作で家を作ろう!

「え、家?」
という声が聞こえてきそうですが、実は、段ボールの工作で一番人気のワードが「」なんです!

子供の頃って秘密基地とか隠れ家に憧れるぢゃないですか?そこからきているのかも知れませんね。

それでは!段ボールを使った家の基本的な作り方を紹介します☆

難易度★☆☆☆☆

■材料

・大きい段ボール(土台用)
・中サイズの段ボール(屋根用)
・小さめ段ボール(細かい部分用)
段ボールは、土台、屋根、ドアノブアなど、用途に合わせられるように、いろんなサイズのものがあると便利です。

・ガムテープ
・カッター
・はさみ
・ペン(マジックペン)

装飾する場合、包装紙やシール、ビーズ、ボンド・・・etc
子供の作りたい段ボールハウスのイメージに合うものを用意すると良いですよ^^

■作り方

①画像のように段ボールを開いて、上のふたの長い2面はカットし、短い方の2面を△に切り取ります。
下の部分は内側におってガムテープで固定するか、切っちゃっても大丈夫です。(切った場合、強度は弱くなります。)
段ボール
段ボール2

②カッターでドアや窓を開けます。
あまり大きく作ると破けやすくなるので気をつけてください。

③中くらいの段ボールを切り開いて一枚にし、屋根を作ります。

屋根に煙突をつけたり、窓を開けてもいいですね☆

④屋根を土台に被せ、内側や屋根下の部分から、ガムテープで固定します。
(収納したい場合は被せるだけでOKです☆)

⑤お好みで装飾して完成です!

基本的な作り方は、とてもシンプルで簡単です♪

お子さんの好みに合わせた装飾をして楽しんで作ってくださいね^^

参考動画はこちら。(上から順番になっています。)

https://youtu.be/IMglJVBV5-U?t=46s

https://youtu.be/N6CClu1NzrE

https://youtu.be/0rYWbU1wfpE

段ボール工作 ガチャガチャ編

テレビでも特集されるほど人気がある、段ボールで作るガチャガチャ。
子供はみんな好きですよね♪

難易度★★★☆☆

■材料
・段ボール
(水2L.6本入の段ボールのサイズが便利です。)
・牛乳パック
・ペットボトル
・ラップの芯
・輪ゴム
・ガムテープ
・はさみ
・カッター

装飾用の色画用紙など。

■作り方の動画はこちら。

実際にコインをいれるという発想がすごいですよね!
家にあるもので作れるところが嬉しいですね☆

段ボール工作 自動販売機編

ガチャガチャと少し似てる所がありますが、こちらは自動販売機です☆

難易度★★★☆☆
(こちらは難しいというより、少し手間がかかります。)

■材料

・ダンボール
・洗濯ばさみ
・輪ゴム
・つまようじ
・割り箸
・ペットボトルのふた
・牛乳パック 

など。

■作り方の動画はこちら。
https://youtu.be/k_vMcPV02n8

その他にも、

・動物
・乗り物

も人気があります。

動物や乗り物に関しては、かなり細かい作業が必要になる為、工作キットが人気がありますよ♪

まとめ

今回は人気の段ボール工作の作り方をまとめました。

ぜひ参考にされてください☆

夏休みの工作に関してはこちらを参考にどうぞ。
夏休みの工作はこれで決まり!段ボール、ペットボトル、牛乳パックを使った工作をご紹介

他の最新エンタメ記事一覧はこちら

ジャニーズタレントに関する記事一覧はこちら