三幸製菓は新潟県北部にある老舗米菓メーカーで、工場は汚いとか乱雑だという噂があります。
また、従業員などの関係者が、ブログなどで書いているのを筆者は発見しました。
さらに、三幸製菓といえば、『雪の宿』『ぱりんこ』などで知られており、亀田製菓に次ぐ業界第2位の会社なのです。
本記事では、三幸製菓の工場は汚い・乱雑と言うのは本当かや、荒川工場は8回も火事を出しているという噂も検証をしていきます。
・【三幸製菓 汚い】三幸製菓とは?
・三幸製菓の工場は汚い・乱雑って本当?
・【三幸製菓 汚い】三幸製菓の荒川工場は8回も火事でやばい
・三幸製菓は汚いに関してSNSでの反応
【三幸製菓 汚い】三幸製菓とは?
工場火災で6人もの犠牲者を出しながら記者会見も行わないという三幸製菓。
過去にも数回に渡って火災を出している事からして、いかにずさんな会社かが分かる。
この会社の経営者はおかしい。
あの汚い工場は雪の宿ならぬ「ねずみの宿」だな。— 筋トレより脳トレ🧠 (@nihon_jpn) February 22, 2022
会社名 |
三幸製菓株式会社
|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
新潟市北区新崎1丁目13番34号
|
設立 | 1962年(昭和37年)8月20日 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 米菓の販売 |
三幸製菓は新潟県新潟市北区日本車があり、米菓を主とする製菓会社です。
あられ・おかき・煎餅やかりんとうなどを、製造と販売をしています。
三幸製菓はグループ会社の、株式会社三幸が出荷販売している米菓の製造を担当しています。
株式会社三幸も三幸製菓と同じく新潟市北区の新崎工場内に本社がありましたが、2020年に株式会社三幸は存続会社として合併して、現在の三幸製菓となったのです。
グループ会社として、高級米菓を販売する株式会社みゆき堂本舗を持っています。
他にも、新潟県北蒲原郡聖籠町にある漬物・珍味の食品製造会社『株式会社三幸』は、資本関係はないですが企業そのものは、創業者の佐藤富一郎さんの実家が経営をしているのです。
三幸製菓の工場は汚い・乱雑って本当?
食品工場で働いた中では1番汚い。
今回の火災死亡事故の対応も最悪。
社員さんは30人位辞めていてその中の1人は会社のせいなのに
詫びるどころか最後に説教されたとか。#三幸製菓— Dandy (@qDandyp) July 21, 2022
ネット情報に別の三幸製菓の工場で働く作業者が、『汚い・乱雑』と言うことを書いていました。
工場の敷地内は周辺から見て、ゴミなどが見えるそうです。
また、搬送ロボットが走り回っているそうですが、走行レールはいくつかのごみが付着しているとあります。
他にも走行レール周辺には、ホコリやラップなども散乱しているということで、衛生面がどうなっているのかも気になるところですね。
更に読み進めると、会社の作業服『クリーンウエア』を着用しますが、これは食品などを製造する工場なら着用して当然でしょう。
着用するのは、異物混入を防止するのが目的です。
しかし、三幸製菓では梱包された製品を、車に積み込むだけの作業にも着用するようです。
また、クリーンウエアは会社が選択をしないで、各作業者が家に持ち帰り自宅で洗濯をします。
しかし、個人の洗濯機でクリーンウエアを洗濯して、基準を満たした異物混入を防げるのかが疑問ですね。
FSSCを取得の看板も貼っているようですが、本当に工場全体を見て認証しているのか疑問だということも記載していました。
このようなリアリティのある事実を見るだけでも、汚いとか乱雑と言うのは事実の可能性は高いといえます。
【三幸製菓 汚い】三幸製菓の荒川工場は8回も火事でやばい
パソの容量維持のために写真を整理中に発見した
3年前の出張で新潟駅前で撮影した1枚蒼井優さん若い
安産祈願👪
写真が何とかわいいこと🥰そして三幸製菓
火事は大変だったけど社員さんが安心して働ける環境を作り直して
復活祈願😌
雪の宿待ってます🙏#新潟駅 #蒼井優 #三幸製菓 pic.twitter.com/d4aSvkwEco— A.Logic (@ALogic4) April 8, 2022
三幸製菓の荒川工場では、8回も火事を出しているようです。
8件中7件が煎餅を乾燥させる機械の中で、煎餅のくずがガスバーナーの熱によって炭化して発火しています。
1994年6月には油釜内の油に引火して燃え広がって、フライヤー室29.4平方メートルを全焼させているのです。
2020年9月の立ち入り検査では、自動火災報知機や避難誘導灯の作動不良や、消火器の設置場所不良など、不備がたくさん見つかっています。
8回も火事を出していて、その原因もわかっているのに改善していないというのは、企業として異常なことだといえるでしょう。
本来なら2回目はあってはならないのですが、改善はされなかったようですね。
三幸製菓は汚いに関してSNSでの反応
米菓工場のイメージは汚いかな。
亀田製菓は内部を大改善して
衛生的にはなってる。
三幸製菓は現場に入る前のエアシャワーも無い所あるね。— Dandy (@qDandyp) February 12, 2022
三幸製菓は汚いに関してSNSでの反応は、『三幸製菓はエアシャワーがない』と言う意見がありました。
食べ物の工場なのに、エアシャワーがないというのは本当かどうか定かではないです。
しかし、それが事実なら、いろいろと問題があるの可能性も否定できません。
三幸製菓の工場は汚い・乱雑って本当?荒川工場は8回も火事でやばいという噂も検証【まとめ】
三幸製菓の工場は汚く乱雑だというネット情報がありますが、作業員の情報だとすれば、火事が出ても不思議ではないですね。
荒川工場は8回も家事を出しておきながら、何も改善していないというのはおかしな感じもします。
安全面と衛生面には、シッカリとお金をかけないといけないといけませんが、こういう汚いと言う情報があると、三幸製菓のお菓子は食べる気にならないひとも増えるのではないでしょうか。
他の最新エンタメ記事一覧はこちらジャニーズタレントに関する記事一覧はこちら