暮らしの知恵

幼稚園のランチマットのサイズは?作り方を写真付きで紹介♪【気になる情報を徹底解説】

待ちに待った子供の幼稚園入園♪

・・・が、
入園準備でママは大忙しですよね(^^;

入園に必要なグッズはたくさんありますが、
今回は「ランチマット」について。

裁縫が苦手なママでも簡単に作れるのが
このランチマットです!

手縫いでもできるほどとっても簡単なので、
是非チャレンジしてみてくださいね♪

今回は、

 サイズや必要枚数
 簡単な作り方【写真付き】

をご紹介します♪

幼稚園のランチマットのサイズは?

作り方の前に、
子供用のランチマットなので

「どのくらいの大きさで作ればいいの?」

とお悩みの方も多いですよね。

市販されている子供用ランチマットの
一般的なサイズを調べてみたところ、

縦 25cm × 横 35cm

が多かったです。

ちなみにうちの園ではサイズが指定されていて
「縦 24cm × 横 32cm」となっていました。

ですので、縦25cm前後、横35cm前後で作れば、
問題ないでしょう^^

ランチマットの枚数は?

何枚準備すればよいのか、
幼稚園の先生と先輩ママに訪ねてみたところ、
洗濯のことも考えて、

2~3枚

準備するのがベストということでした。

中には汚れたマットを1週間持たせている家庭もあるそうですが、
それだとちょっと不潔な気もするので、
最低でも2枚は準備した方がいいのではないでしょうか。

仕事で忙しいママは多めに準備していた方が
バタバタしなくて済むので便利が良いでしょう。

何枚も作るのは大変だし…と思う方は、
生地を選ぶときに
ラミネート加工の生地を選ぶと
サッと拭くだけで汚れがとれるので、
洗濯も必要なく、使いまわすことができて
とっても便利ですよ^^

幼稚園のランチマットの作り方♪

【用意するもの】

・表用 布 26cm × 36cm
・裏用 布 26cm × 36cm
(仕上がり 25cm × 35cm)

・裁ちばさみ
・糸
・待ち針

今回はミシンで作りますが、
手縫いでもOKですし、
裁ほう上手というボンドを使えば
縫わずに作ることもできるので
やりやすい方法を選んでみてくださいね^^

【手順】

1.表用と裏用の布 26cm × 36cmを
  各1枚づつ準備する。

(私は今回裏表同じ布を使っていますが、
裏表を変えたい方は違う布で準備してください。)

2.2枚の布を表になる方を内側にして重ねます。

↑の画像では待ち針を指していませんが、
待ち針で固定していた方が縫うときずれないので、固定しておきましょう。

3.重ねた布の端から1cmの位置を縫います。

返し口を7~8cm程度残して、
ふちから1cmの所(赤い点線の位置)を縫います。

POINT

・ 縫い終わりと縫い始めは返し縫いをして
  ほつれないようにします。

・ 返し口が狭すぎると生地を返すとき大変なので
  7~8cmは開けておきます。

4.角を切り落とす

角を4ヵ所、画像のように切り落とします。

こうすることで、表に生地を返したときに、
綺麗に仕上がります^^

※ 角を切るときは縫い目を切らないように
  注意してください!

5.返し口から生地を表に返し、アイロンで綺麗に型を付けます

返し口からゆっくり生地を表に返し、
角も綺麗に出しましょう。

返したら、アイロンをあてます。

返し口は特に縫ったりせず、そのままでOKです♪

6.周りを縫います

端から5mmのところを1周縫います。

これで完成です♪

私は2枚作ってみました^^

名前は完成してからアイロンテープで貼り付けました。

まとめ

ランチマットは、
レッスンバックや巾着などと違い、
本当に簡単に作れるので、
是非作ってみてくださいね^^

他の最新エンタメ記事一覧はこちら

ジャニーズタレントに関する記事一覧はこちら